賢者モード突入

なんかちょっと見ない間にコメント欄が賑やかになってるみたいだし、ここらで俺個人の意見も少しだけ書いとこうかな。


まず第一にカードゲームなんてものは所詮娯楽の一つでしかないということ。つまりは個人個人が楽しければそれでいいんです。
けど勝ち負けを明確にすることが目的とされている以上、みんな勝ちにいこうとするのは当たり前の話。「勝者」がいればそこには当然「敗者」もいるわけです。しかし負けること自体はなにも悪いことではなくそれがまた次の経験に生かされる糧となります。問題は負けたときに各個人がそれをどう受け止めていくかということ。
これは僕自身のことですが知らない人と対戦して負けてもなるべく感情を表に出さないよう心がけています。というのも実際僕も負けたらイライラする派の人間なのでそのイライラで周囲の人たちに害悪を与えまいとするためです。あともし次回その人と対戦する機会があったとき気まずくなりますしね。
他には前のコメントでRukaが書いたように言い掛かりをつける輩について。物事には必ずと言っていいほどさまざまなパターンやケースがあります。カードゲームも同じで時には非常に運が絡む場面も少なくはありません。手札が強ければ圧倒的な場を築くことができたり、逆に弱かったら何もできなかったりと千差万別です。自分が強いときがあれば当然相手が強いときもあります。逆もまたしかり。
しかし相手の強さや自分の弱さを素直に認めることができず、なんでもかんでも疑いから入ろうとするのは明らかに間違っています。不正を警戒する姿勢は悪くないですが確証も無しで負けた腹いせに対戦相手をチート扱いというのはそれこそタチの悪い煽りです。負け犬の遠吠えといえばそれまでですが(笑)
最終的に何が言いたかったかというと自分が弱いくせに強者に対して勝手な因縁つけたり、ありもしない不正を臭わせる発言を影でこそこそするやつは結局クズでしかなく、そのクズを崇めている連中もまた同様にクズだということです。
まあ誰のことについてとかあいつがどうこうとかを書く気は無いけど、とにかくいい加減にしてほしいって話しだよねホント。